2012-03-29
すてきな声
歌詞の意味が全然分かりません、
私はつまらない人間なのでしょうか。
言葉を音のように歌いたい。
意味はあんまり気にしないのだけど、
私も楽器として仲間に入りたい。
2012-03-21
ふぐ
文/なな 絵/ゆう
ふぐはいいね
くちぱくぱくして
何かしゃべりたいけど
何も考えてないから
ぱくぱくしかしない
ふぐイズム。
2012-03-20
はんこ
名刺用にはんこ作ったよ。
少し、テンションが上がった瞬間でした。
まぁ、ポリ袋に入れられて、
ゴミみたいに渡されましたが、
ここは台湾なので
気にしません。
継続は力なり
雨が降るまで、踊り続けましょう。
たった一人からでも共感を得られたら
それで成功なのです。
私はあなたの作品が好きですよ。
文鳥観察日記
かなり、メタボですね。
2012-03-16
大場家での話し 5
絵の具がついちゃった...
2012-03-15
スタバでコーヒーを飲む「私」
「スタバは若者のファッションの一部」と
茶道の先生がおっしゃっていて
なんだか可笑しいなと思いました。
確かに高い割には味は普通。
それと小さなカフェで個展が決まりました。
名刺
DM
制作
装飾
搬入
搬出
と
何かと忙しいです。
一人は初めてです。
2012-03-14
toe
行ってきました。toe
生グッドバイめちゃめちゃ やばかった。
あ〜かっこ良かったです。
久しぶり過ぎるアンプから鳴る音に感動して
初っぱなから泣いてました。
そして謎の意地を張り
アンコールを聴かずにipodを爆音で流しながら
泣きながら一人で帰りました。
多分、一気にいろんな思いが込み上げてきたから
最後まで聴けなかったんだと思う。
すごく、寂しいです。
2012-03-08
夢で聴いた最高の音楽
物を作る時
「何を伝えたいのか」と
自分で刃物を握りしめ自分のど元につきつけながら
どうにかして答えを絞り出す。
なのに答えは
等身大と開き直る場合が多く
宇宙、自由、原点とかに逃げる。
でも最近
「自分が何を伝えたいのか」と考えるのではなくて
今まで出会ってきた物事が私に「何を伝えようとしているのか」
そしてそれをどんな形にして「伝えられるのか」と
考えるようにしています。
ついつい、
「自分が、自分が」ってなってしまいがち。
2012-03-05
責任
淵野辺を去る際に
結構作品を捨てたと思ったけど、
思ってたより
作品が残っていた。
もう見たくなかった自分の作品だったけど
最後まで面倒みなきゃって昨日思った。
だから並べて
向き合ってみた。
まだ決まってないけど、
初の個展になりそう。
2012-03-04
さすらい 赤ちゃん
ペンギンの赤ちゃん。
1才。
60〜70センチ。
右手に黄色いリング。
追い詰めると、くちばしで攻撃する。
たゆ たう〜
2012-03-03
ひな祭り
世界中の女の子が
すこやかに
成長しますように。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)