2012-05-31

いすの話


私は昨日初めてアフリカアートと言う物に少し触れました。

たまたま入ったアフリカアートギャラリーのスタッフさんが
いろいろアフリカの模様の意味や歴史、文化、習慣を説明してくれました。

そのなかで面白いなあ、って思ったのがいすの話。
みんな自分専用の小さくて低いいすを持っていて
いすはもちろん手作りで、自分以外誰も使用しちゃ行けないらしく
誰かの家に行く時もその自分専用のいすを持って行くそうです。
その一つ一つ小さないすはとてもユニークな形をしていて魂が宿っていた。
黒く艶やかにすり減った表面は長い歴史を語っていた。

「自分専用のいすを作る」たったそれだけの
単純で強い思いが込められたいすはアートそのものでした。






昨天今去了偶然發現收集非洲美術的工作室

對非洲藝術完全沒概念的我,想說慘了

還好這時候小姐走近我並且好心的和我說明一些關於非洲的文化 圖騰 故事。


工作室百滿了很多小板凳,
小姐就和我說在非洲每個人都有自己專屬的小板凳,當然都是自己手工。
然後這個屬於自己的小板凳別人是不可以碰 更不可以坐。
所以客人要去別人家作客的時候,要帶自己的椅子去。
想到那個畫面我覺得好好笑。

剛開始看的時候只覺得非洲的藝術怎麼都是奇形怪狀
但是仔細觀察 分析 其實他的元素都是和生活息息相關的。
和他的部落有關 和他家人有關 和他的豐收有關 和宇宙有關。
所以每ㄧ刀 每ㄧ刀都有靈魂被注入進去。

生活 傳承 能量。
現代人也ㄧ樣。


2012-05-29

YUAN WORK SHOP
































                                   

                                   





MADE IN TAIWAN.











2012-05-27

好好的做一件事







おじさんが目の前でレモンを切って 絞ってくれたレモネードで
元気になりました。

台湾に来たら是非寄ってね。


剛剛買的金桔檸檬
看著老闆現切現榨
心情很好。

既然花時間去做事情
就該給人正面的能量。

2012-05-23

お元気ですか?



その手を隠しても変わりに瞳が何かを捕らえ

独りでにまた 研ぎ澄まされて 新しい力を 携えるでしょう。

だから、大丈夫。








如果哪一天 我在也不畫畫了
其實也沒有關係

如果我那時後還活著
我總是會有辦法 用不同方式和你說我還活著。

所以不擔心。


2012-05-19

さっきの出来事

音楽が聞きたくて 散歩に出かけた。
本屋さんを当てもなくぶらぶら一周して
外に出たら大雨が降っていて
入り口には雨宿りしている人たちが群がっていた。

まだ音楽が聞き足りないのでバスに乗らずに歩いて帰った。
傘を差して雨の中を散歩した。
今日も蒸し暑くて家についた頃には汗がびっしょりだった。





剛剛晚上想散步 想聽音樂 想想事情
上完瑜珈課 走到誠品書店散步
沒有目的的逛了一圈 走到門口發現下大雨
門口那裏有一個有屋簷的平地
那裏擠滿了沒有帶傘的人大家都在等雨停

我音樂還沒聽夠 事情還沒想通 身體動的不夠多
於是從包包拿出雨傘決定要撐傘散步回家
天氣很悶 回到家已經滿頭大汗

這是剛剛發生的事情

2012-05-16

青い闇に



光は すぐに 昇

瞬く間に






2012-05-14

dream



」をテーマに描きました。
眠っている時の夢じゃなくて、将来の夢の夢です。

台湾に戻って一年以上経って
無計画で突っ走っていますがそこから広がった事と出会いがあって
私は夢とか恥ずかしくてあまり口にしたくないんだけど
そんな事はおかまいなしに一生懸命
夢を語ったり それを実現したり 試行錯誤したり
生きている人たちの事を考えていたら
大きなキャンパスを目の前にして「何を描こう」と言う恐怖がすっと消え
誰かのためでもなく、自分の感情を押し付ける感じでもなく
ただ「完成させよう」と思いました。

なのでテーマは夢です。
夢を追いかけてる人たちの絵です。










回台灣不知不覺也過了一年多,
不想規劃任何未來只跟著眼前的事情向前走,沒有期待也沒有失望。
但日子卻諷刺的充實
企劃了一個活動 辦了畫展 在別人面前唱歌 有3個學生 認識好多人
沒有一天沒有事情。
我不喜歡說什麼夢想,因為我覺得很智障。
但諷刺的在這一年遇到好多說什麼夢想的人,也看了很多真的實現行動的人
愛阿,主阿,那些讓我覺得有夠煩。
但更諷刺的是當我在面對一直畫不出來的大畫布前面
給我靈感的卻是那些有夢想的人。
途中有很多藉口,畫布比想像中的大,顏料不夠,材料不夠,
但是想到那些很單純 很努力 很用力 很青春的過日子的人,
讓我想不要因為外在因素牽動我,也不是只是發泄自己情緒而已,我只是想把他完成。

哎,人生!

2012-05-07

謝謝

無事、展示会終了いたしました。
楽しくって 暖かい思い出をどうも
ありがとうございました。

また、たくさんの人と
楽しい思い出を共有したいので
創作は続きます。

またどこかで会いましょう。

大場 優 2012.05.08








謝謝大家我的展覽順利結束了。
可以和很多人渡過了溫暖的時間我覺得很開心。

所以我會繼續創作
想和更多人一起笑 擁抱 享受日子!

我們後會有期歐!
掰掰~

蕭優2012.0508



2012-05-02

自虐デッサン



そういえば2月から家の近くで絵を習っています。
先生はフィレンツェ美術アカデミー出身で
かなりストイックです。

口が悪くていつもデスられます。

「ゆう!君は4年間何をやってきたんだ!」
「ゆう!君は鉛筆の削り方も知らないのか!」
「ゆう!君は彫刻のデッサンもした事がないのか!」
「ゆう!」

ひぃ〜〜〜〜ごめんなさい...

5週間の画材ワークショップを経て
今は19世紀デッザンを伝授してもらっています。
かなり 恐ろしいです。


2012-05-01

贅沢貧乏



背伸びをしている事を十分承知の上
AVEDAにはまっています。
初めてAVEDAでシャンプーをしてもらった時の感動は忘れられません。
シャンプー一つでこんなにも髪の毛が見違えるなんて
ブローしただけなのに雰囲気が変わるなんて
美容師さんってすごい!って初めて思いました。

そしてなんと言っても
植物の独特で少し男物のコロンに似たような匂いが好きです。
好きな人いないけど 好きな人の匂いがします。

私は髪質的にショートかロング以外動かしようがなく
美容院に行っても気分転換になる事が滅多にないのですが
好きな匂いで丁寧にシャンプーしてもらって
丁寧にブローしてもらう事で一日中うきうきします。

あと最近はまってるもう一つの贅沢は
ヨガで汗をかいた後、絞り立て100%のフレッシュ野菜ジュースを飲む事です。
すごく体にいい事をしてる気がして、一日中うきうきします。